未分類 淡路島 着物クリーニングのご依頼いただきました。 洲本市の常連様の振袖長襦袢のクリーニングしました。 半衿付きのままで、納品後、すぐに着れるようにしています。 衿、両袖口、袂、振り、裾ぐるり急所掛けし、全て洗い、乾燥。 最後にゆのし仕上げし、新品のたとう紙に入れてお渡し... 2025.01.25 未分類
未分類 あわじ島 着物のクリーニングご依頼いただきました。 洲本市の常連様の振袖のクリーニングしました。 何回かクリーニングさせて頂いている常連様の振袖です。 今回は部分的に衿、両袖口、をクリーニングし、最後にゆのし仕上げしました。 金彩加工のきものなので、たたむ時は全てに和紙を... 2025.01.23 未分類
未分類 淡路島 烏帽子のご依頼いただきました。 淡路市の斗ノ内の神社様の方が被る、えぼしを作成しました。 麻では年数経つとボロボロになるので、厚手の帆布で作成しました。 宮総代用です。 神輿担ぎ用です。 内側へ、弊店タグです。 毎度... 2025.01.22 未分類
未分類 あわじ島 のれんのご依頼いただきました。 洲本市の中原水産様の、暖簾を作成しました。 目立つように赤地に紺のロゴを入れました。 ご主人の店の外壁が紺なので、赤が良いとの事でした。 焼けにくい顔料引染めです。 生地は厚手のポリエステル帆布です... 2025.01.20 未分類
未分類 淡路 提灯のご依頼いただきました。 淡路市塩田の津名漁業協同組合塩田支所様の蛭子神社に飾るちょうちんを作成しました。 見本は古く、かなりボロボロでした。 上下の皮は使えるので塗り直しました。 下書きし、 赤 黄 新... 2025.01.18 未分類
未分類 淡路 壁代のご依頼いただきました。 洲本市の小路谷、小茂江の住吉神社様の本殿に使う壁代を作成しました。 絹は年数が経過すると朽ちてボロボロになるので今回は厚手のポリエステル生地の光沢のあるスエードで作成しました。 飾りのボカシ、菱つなぎの文様も作成しまし... 2025.01.17 未分類
未分類 淡路 提灯のご依頼いただきました。 あわじしま洲本市の常連様の方からの土佐犬普及会のちょうちん作成しました。 下書きです。 家紋と土佐犬の名前と短冊全国横綱です。 お客様の希望のデザインを手描きしました。 大変、喜んで頂きました。 ... 2025.01.16 未分類
未分類 あわじ のぼりのご依頼いただきました。 淡路市大町上中山間様の幟を作成しました。 明るい全体の感じから3種の花が浮かび上がるようなイメージで作りました。 なるべく、分かりやすく、花の写真と漢字の「花」とflowerのデザインです。 コスモス ラッ... 2025.01.15 未分類
未分類 淡路島 パーカプリントしました。 洲本市石田肉様の従業員さんのパーカーのプリントしました。 こちらはTシャツです。 黒地に白プリントです。 エコバックも作りました。 以前、石田肉様で食事させて頂きました。 大変、美味しいお肉と... 2025.01.14 未分類
未分類 淡路島 暖簾のご依頼いただきました。 洲本市海岸通りの、きた八様の、のれん作成しました。 前回は麻でしましたが、今回は風に強い厚手のポリエステル帆布です。 ポリエステル帆布は普通のポリエステル生地と違い、かなりテロテロせず、かなりしっかりした生地です。 その... 2025.01.10 未分類